var_tel=079-424-0333(代表) BaseURL=<$mt:WebsiteURL$> SiteName=<$mt:WebsiteName$> SiteTop=<$mt:WebsiteURL$> BaseName=兵庫県・加古川市の病院 松本病院 <$mt:GetVar name="keywords"$>,スポーツ,インフルエンザ,総合病院,兵庫,加古川"> "> <mt:If name="PageTitle"><$mt:Var name="PageTitle" strip_tags="1"$> │ </mt:if><mt:If name="page_category"><$mt:GetVar name="page_category" strip_tags="1" encode_html="1"$> │ </mt:if><mt:BlogParentWebsite><$mt:WebsiteName$></mt:BlogParentWebsite>

医療法人社団 松本会 松本病院

〒675-0039
加古川市加古川町粟津232-1
TEL <$mt:Var var_tel$>
  • 安心できるたしかな診療と あたたかな心のふれあう地域医療をめざして
  • 「より良き医療を」 医療法人社団松本会 松本病院

診療科目

専門外来

外来ご案内

人間ドック

病院ご案内

職員募集

  • >外来ご案内
  • >診療担当医表
  • >人間ドック・特定健康診断
  • >交通アクセス
  • >職員募集
トップページ
外来
診療担当表 外来案内
診療科目
リハビリテーション科 整形外科 内科 外科 リウマチ科 放射線科
専門外来
スポーツ専門外来 糖尿病専門外来 形成外科
地域連携室
人間ドック
特定健診
病院案内
院長挨拶・基本理念 概要 沿革 施設案内 交通のご案内
お知らせ
病院だより
職員募集
薬剤師募集 看護師募集 医師募集
サイトマップ

加古川地域の皆様へ 通所リハビリ、デイサービス、訪問看護、在宅介護支援 さくら在宅サポートグループ

財団法人日本医療機能評価機構による
認定病院(ver.5)
財団法人日本医療機能評価機構

日本整形外科学会認定研修施設
日本リウマチ学会教育施設


↑携帯ホームページはこちらから。
http://www.matsumoto-hosp.or.jp/m/





TOP > 病院案内

病院案内

11/10/03 院長挨拶・基本理念

DSC_0008.JPG
院長挨拶
わが国を含め社会福祉の進んだ国ではますます平均寿命が延びており、それに伴って個人の健康への自覚が高まっています。
「よく働きよく楽しむ。」そのような皆様のニーズにおこたえするため、松本病院は高度な医療をカバーする設備・機器はもちろん、心のかよったあたたかい診療・介護をお届けしたいと願っています。
地域医療の担い手としてより良き医療をご提供することを目標としています。
院長  田辺 誠
基本理念
「より良き医療を」
基本方針
1. 私たちは、地域医療に貢献することをモットーとして、よりよき医療をご提供することを目標とします。
2. 私たちは、医療を受ける人たちの人格を尊重し、やさしい心で接するように努めます。
3. 私たちは、医療を受ける人たちに医療内容についてよく説明し、信頼を得るように努めます。
 

▲ページの先頭へ


08/07/04 概要

所在地
兵庫県加古川市加古川町粟津232-1
名称
医療法人社団 松本会 松本病院
病床数
158床(一般病床)
診療科目
整形外科・内科・外科・リウマチ科・リハビリテーション科・放射線科
各種届出事項
回復期リハビリテーション病棟(55床)
入院基本科 10対1
急性期看護補助体制加算1
薬剤管理指導・脳血管疾患等リハビリテーション科(Ⅰ)
運動器リハビリテーション科(Ⅰ)
呼吸器リハビリテーション科(Ⅰ)
栄養管理実施加算・電子化加算・救急医療管理加算
特別管理給食・院内感染防止
学会認定
日本整形外科認定研修施設 日本リウマチ学会教育施設
敷地面積
2025.628㎡
建物面積
延6408.5㎡
建物構造
鉄筋コンクリート5階 鉄筋構造6階

▲ページの先頭へ


08/07/04 沿革

沿革

昭和30年5月
個人病院として開設(43床) 開設者 初代院長 松本 亮太郎博士
昭和41年10月
増築増床(65床)
昭和44年2月
第2代院長 魚住 光洋博士就任
昭和48年2月
増築増床(93庄)
昭和52年4月
コンピューター導入
昭和57年5月
理学療法施設認定
昭和61年12月
医療法人社団松本会 設立 理事長 魚住 光洋博士
医療法人社団松本会 松本病院とする
昭和62年10月
増築(外来・受付・医局等)
昭和63年8月
増築増床(158床)
昭和63年10月
増築(新手術室・薬局等)
平成2年4月
MRI導入
平成2年12月
第3代院長 西村 貞男博士就任
平成3年5月
基準看護(基本)承認
平成4年12月
基準看護(特Ⅰ)承認
平成8年8月
新看護3:1 補8 届出受理
平成9年9月
さくら訪問看護ステーション 開設
平成10年5月
在宅介護支援センターさくら 開設
平成12年4月
Ⅰ群入院基本料3 6対1看護補助届出
平成12年8月
新館増改築
平成13年1月
第4代院長 田邊 誠博士就任
平成13年5月
理学療法(Ⅱ)届出受理
平成13年9月
作業療法(Ⅱ)届出受理
平成14年4月
さくらデイサービスセンター開設
平成14年10月
日本病院機能評価機構認定(ver.3)
平成16年11月
第2代理事長 田邊 誠博士就任
平成19年8月
通所リハビリテーション室開設
平成19年10月
日本病院機能評価機構バージョンⅤ認定

▲ページの先頭へ


08/07/04 施設案内

敷地面積
2025.628㎡
延建築面積
6408.5㎡
病床数
158床 (一般病床)
各診療科の主要設備
無菌手術室・MRI (磁気共鳴型コンピューター断層撮影装置)・マルチ・ヘリカル・CT (X線・コンピューター断層撮影装置)X線テレビ・DSA (多目的血管造影装置)・断層撮影用レントゲン・一般撮影用レントゲン・ポータブル撮影用レントゲン・ホルター心電計・心電計・超音波エコー診断装置・胃カメラ (経口・経鼻)・大腸カメラ・眼底カメラ・血液化学検査 ・肺機能測定・CAVI (心機図ポリグラフ)
付帯施設
通所リハビリテーション室
さくら訪問看護ステーション
在宅介護支援センターさくら

さくらデイサービスセンター
ひまわりハイツ (宿舎:ワンルームタイプ)
所在地:加古川市加古川町寺家町88-4


さくらホール 院内保育園 (24時間保育)
所在地:加古川市加古川町粟津215-1
関連施設
特別養護老人ホーム サンリット ひまわり園 (高砂市松波町)
ケアハウス 小規模多機能型居宅介護・通所介護 パラディさつき苑

▲ページの先頭へ


08/07/04 交通のご案内

診療時間
午前診:9:00-12:00(木曜日は午前の整形のみ)
午後診:14:00-17:00
総合診:17:00-19:00(月曜日・火曜日・水曜日・金曜日)
*午後の診察は手術などのため、多少変更になる場合があります。
休診日
日曜日・祝祭日・年末年始・木曜午後
交通
医療法人社団 松本会 松本病院
〒675-0039 加古川市加古川町粟津232-1
TEL.079-424-0333 (代表) FAX.079-424-6291

(電車)
・JR加古川駅より徒歩約5分

(お車)
・2号線(東行一方通行)よりシェル石油ガソリンスタンド角を右折、加古川東高校横です。
・50台の駐車場完備


身障者
バリアフリー施設のご案内→

詳細地図はこちら→

▲ページの先頭へ


  • 【 診療科目 】
    • <$mt:PageTitle$>>>

  • 【 専門外来 】
    • <$mt:PageTitle$>>>
  • <$mt:PageTitle$>>>
  • <$mt:PageTitle$>>>
    • <$mt:PageTitle$>>>
    • <$mt:PageTitle$>>>
  • サイトマップ>>

Copyright © 2017 matsumoto hospital All rights reserved.